SSブログ
鳴ハッチ・プロジェクト ブログトップ
- | 次の10件

巣箱づくり [鳴ハッチ・プロジェクト]

2日間にわたって、ミツバチの巣箱をつくりました。
巣箱づくりにご参加いただいたオーナーの方々、おつかれさまでした!

まずは、ミツバチの様子を見に行きました。
巣箱の出入り口にミツバチ発見。無事に居着いてくれているようです!

mitsubachi3_120506.jpg

巣箱の設置した場所のまわりは竹林です。

「ミツバチも良いけど、キックオフの20日はタケノコ掘りも良いよね。」
と、竹やぶ探検を始める少年のようなオトナたち。

・・・えっと、、何の会でしたっけ??

takeyabu.jpg

その後、巣箱の材料を買いにぞろぞろとホームセンターへ。

仕入れた木を切って、

hako.jpg

ミツバチの出入り口をつくって、木ねじで組み立てて、

hako2.jpg

うーむ、なかなかの出来映え。。。と見本の巣箱と見比べて悦に入る人々。笑。

hako3.jpg

一番右が、見本用に購入した巣箱。真ん中と左はみんなで制作したものです。

hako4.jpg

それから、アリが寄ってきていたのが懸念事項になっていたのですが、
アリが寄ってこないようにするためにアリの防除剤を使うというのは良くないので、
対策として、食用油を塗った塩ビ管で底上げすることにしました。

油などを塗ることによってツルツルするので、アリが登ってこられなくなるという訳です。

長い塩ビ管に、10センチ幅で印をつけていき、

ashi1.jpg

ギコギコ、切ります。

ashi2.jpg

こんな感じで設置します!

secchi.jpg

ちなみに、夕方、再び設置場所に向かい巣箱をあけて内検してみたところ、
ばっちりミツバチの赤ちゃんが産まれている様子が確認できました。

mitsubachi2_120506.JPG

20日のキックオフ、楽しみにいらしてください。良い天気に恵まれますように!

随時、オーナーさん募集中です。詳細は→こちら

ミツバチ第1群 [鳴ハッチ・プロジェクト]

今年度から開始する鳴ハッチ・プロジェクト。
5月20日のキックオフに向け、着々と準備をすすめています!

まずは仙台市富澤で活動されているSODA養蜂部さんから譲り受けた第1群が到着。
SODA養蜂部メンバーでもあり、鳴ハッチのオーナーでもあるタカハルさんが
車で運んできてくださいました。

mitsubachi1.JPG

早速、林の中に設置!

mitsubachi4.JPG

巣箱の中には、ミツバチ君たちもいます。

mitsubachi3.JPG

ミツバチたちは、この辺りだとGW明けごろには活動開始するとのこと。

うまくこの地に居着いてくれるでしょうか???

仙台から譲り受けた、この1群以外は、
「鳴子の山々に生息するミツバチたちが自然に入り込んでくるのを待つ!」
というやり方で、すすめていきます。

山々の生物たちと、仲良く共生できたら良いですね〜。
近々、新しい巣箱も手づくりで用意する予定です。

引き続き、参加されたいオーナーさん募集中です♪ 詳細は→こちらより


- | 次の10件 鳴ハッチ・プロジェクト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。