SSブログ

パンづくり&ハチミツを味わう会 [鳴ハッチ・プロジェクト]

味噌づくりを行った翌日の2月11日は、鳴ハッチ・プロジェクトの番外編として
「パンづくり&ハチミツを味わう会」を開きました。

つくったのはバケットと、ベーグル3種(プレーン、いちじく、くるみ)です。

まずはコネる作業。
うっかり塩を準備し忘れておりまして、塩を調達している間、必要時間以上にコネ続けたせいか、
非常〜に綺麗な生地ができました。

◎ベーグル生地

kiji1.jpg

◎バケット生地

kiji2.JPG

発酵させている間には、9月に採蜜したハチミツの瓶詰め作業。

煮沸消毒した瓶に、少しずつ分けていきます。

hachimitsu0.JPG

hachimitsu1.jpg

ラベルを印刷した紙を、オーナーの1人であるイラストレーターのOさんが、
フリーハンドでちゃちゃっと波形に切りとり、貼りつけてくれました。
さすが、いろいろな業種の方々の集まりならではです。

hachimitsu4.jpg


さて、発酵→成形→焼き上げを終えたパン、なかなかの出来映えです。
やはり焼きたての味は格別!

pan2.jpg

pan3.jpg

pan.JPG

先ほど瓶詰めしたハチミツの他、鳴ハッチの隊長Sさんからご提供いただいた数種類のハチミツを、
焼きたてパン、入れたてコーヒーとともに楽しみました。
(やっぱりワインが欲しくなるよね〜、、という声も多々あり。ごもっともなご意見です。)

pan5.jpg

pan4.jpg

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

味噌づくり

2月10日の新月の日、今年も味噌づくりを行いました。

東京、岩手、秋田など様々な地域からいらした方々、去年も参加いただいた女川のおかあさん達が
みんな一緒になっての手前味噌づくりでした。

前々日から煮込んでいた豆と、塩、麹を袋に入れます。

shikomi1.jpg

そして、アタマを突き合わせて、お豆をつぶしていきます。

shikomi2.jpg

「つぶし損ねたお豆が味噌からゴロっと出てくるのも、それはそれで良いよね〜」
などと言いながらも、チビッコからおじいちゃんまで、一生懸命つぶしていきます。

shikomi3.jpg

だいぶ味噌らしくなってきました!

shikomi4.JPG

持ち帰って各自発酵&熟成させるために、小分けにします。

shikomi5.JPG

4年前に仕込んだ味噌を見てみたら、上部に黒い液体が。
うわ、、これはもしかして醤油??

shouyu1.jpg

味噌づくりの後のお昼ごはんでまわして味わったところ、とても濃厚な味わいでした!

shouyu.JPG

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
今年の味噌もおいしくできますように!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。